忍者ブログ
自分の阿呆生活の記録。時に萌。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都に行ってきましたー。
朝から電車で大変でしたよ。

まず、清水寺と地主神社。おみくじは何回やっても吉でした((笑
お守り買った、占いやった。
音羽の滝の水飲みました。
名水らしいので、美味しかった。

金閣寺って、結構でかいんですね。
教科書で見る限り、もっと小さいかと思ってたんですけど・・・。
金ピカでしたね、ぅん。
足利義満は何を考えてたんだか・・・とか思ってました。

雄ちゃんは分かると思いますが、自分の左手首に付いてたハート付いたゴムが何か壊れたので、ちりめんのビーズ付いてるやつを買いました。
ちょっと、ビーズがたくさん付いてるので今現在もジャラジャラいってますが・・・。
明日は風紀検査なので、外していかないとダメですね。
シャツも白にしないと・・・爪切らないと・・・落ち残ってるマニキュア落とさないと・・・。
ってか、"こころ"があと62ページ残ってます。
30分で60ページが読める能力があってよかった(斜め読み)

帰りの電車で、元生徒会長からメール来て吃驚。
今日は高校の定演で、自分らしき人を見たとかで・・・(以前に自分は行かないと言ってたから?)
ド、ドッペルゲンガーか・・・!!自分、今日は京都にいたので、行けるはずないですって。
雰囲気が似てたとか。
・・・誰?!

+αで座談会します。
PR
朝からスカイ・クロラ見に行ってきましたーw
多分、一番いい席で見ました。真ん中の列の真ん中(笑

んー・・・でもさ、これまで見た映画の中で一番よく分からん映画だった気がする。
いや、でも空の絵とかはめっちゃ綺麗でした。
ネタバレなので、反転↓
癖・・・がポイントだよね、この映画。
記憶は失くしてるけど、体は生きてる。それがキルドレ・・・なのかなぁ・・・と考えたり。
結局、瑞季って函南と草薙の仔なんだよね。
その時、父親が自称"函南優一"じゃなかっただけで。

メイトにも行ってきました。
10日にもミカンちゃんと行ったので、あんまり変わってなかった・・・orz
同人誌だけ買ってきました。
真伊達派だけど、伊達真もいいな・・・w
でも、幼少やから梵天丸×(+)弁丸でもいいよなw
お母さんな、佐助もこじゅも大好きです。

ECC行ったら、K先輩が勉強しすぎて大変な事になってた・・・?!
ぁ゛ー・・・マネージャーは、マネージャーで疲れます。
つ、疲れたぜ・・・。
それについては+αにて・・・

昨日、セリナちゃん、ミカンちゃん、紅亜ちゃんとカラオケに行って来ましたw
部活から帰ってきて、即行きました。

・・・キャラソンとか、アニソンとかばっかりだとか、全く気にしないぜ・・・!!!
自分は、途中から"LIFE"とか、Jポップスが混ざってたけど。
最高得点は、whiteberryの夏祭りで88点でした。音程正確率90%!
"小さな恋の歌"が好きなんですが、音程が低すぎました((汗
む、無理です!!セリナちゃんに音程を高くしてもらっても、難しかった。
ミカンちゃんと歌った、スガシカオのサナギも難しかった。スガさんは何歌っても難しいね。

めちゃめちゃ声が高いから、難しいと言われたアリプロの聖少女領域に挑戦してみました。
音程は81%でしたが、歌ってる本人は非常に楽しかったです。

"ひぐらしのなく頃に"と、"sexy sexy"を歌った時に、ひぐらしと、学校の怪談のアニメーションが出た事にテンションが非常に上がった・・・(ニヤリ


本屋に行って、「よく分かる戦国武将」みたいな本見て
「うわゎ!!政宗様!!・・・あぁぁぁ!!ゆっきーや!!お、お館むぁぁぁ!!!!」
と叫んでるのがいたら、きっと私です。

何かボタン押したら、声が出るNARUTOのやつを
「サスケじゃなかったら、嫌やし」
とか言いつつ、やってみると見事杉山様ボイス!!
「千鳥流し」
と言います。
2年生部内での身長。
自分→α→β→雄ちゃん
*自分・・・154.3cm
*α・・・166cm
*βと雄ちゃんの差は3mmほど

・・・・一番小さいて・・・。
何か、負けた気がすごいするわぁ・・・。
写真撮る時、雄ちゃんの隣αの
「背伸びしよ・・・」
発言からして、αも気にしてるのか。

1年にむっちゃでかい仔がいます。
180cmほどあるそうです。
何か、近寄られると威圧感あるんだよね、本人の性格はヘタレ(?)なんだけれど。
こう、反射的にオドオドするので
「先輩、どうしたんですか」
と言われる。
「君、威圧感あるよ」
身長差、半端ない。
自分と、約30cmの違い・・・。

名前のあとに”先輩”と呼ぶのは、この仔だけだよな・・・。
他の仔は”天音さん”とか。
弟1に先輩を何と呼ぶかを聞いたところ、”●●(苗字)さん”らしい。
男子ってそういうものなのか?
αと、βもさん付けだし・・・。

そういえば、彼氏とか彼女にするのにベストな身長は±15cmらしいですね。
とすると、自分は169.4cmだな!(そんなピッタリいねぇよ)

オープンキャンパス行って来ましたー。
場所は、昨日の+αでメモした所です。
自分は、とりあえずは心理学したいと思ってます。あともう一個あるけど・・・これはね、ぅん。
んで、学部とか学科で選んで3つを選択してみると、全部女子大だったんだね、これが。
ひ、一つくらい共学があってもいいじゃないか・・・!!

女子大なので、女の子いっぱいでした(変態)
説明してくれた方が、すっごく美人さんでうわぁーってなりました。

無料学食みたいな券をもらって、学食食べました。高校の食堂を利用した事ないのに・・・。
・・・女子大の学食だな、と思った。
量が丁度いい(程よくおなかいっぱい。男子じゃ絶対足りない)・サラダが大半・スープ・デザート(杏仁豆腐)付き。
何て、女の子なメニューなんだろう・・・と思った。

ミニ講義聴きました。大学ってあんな授業受けるんですね。
"化粧と心理学"を聞きました。
普段化粧をしない人が、化粧をすると、活発的・積極的・魅力的になる。
普段化粧する人が、化粧しないと、否定的な気持ちになる。
とか・・・。
20代は攻めの化粧(自分の魅力を高めるメイク)
50代は守りの化粧(しわとかを隠す)
とか・・・。↑には少し笑った。
化粧で、性格が変わるそうです。

ゼミも受けました。
"痩せたい気持ちと心理学"
何か、主にやってはいけないダイエット方法を教わった気がします。
出張大学講義の時の講師の先生が、多分ゼミしてくださったんだと思います。

雰囲気として感じたのは、
・先生と生徒の距離が近い事。
・先生が心理の事に詳しいので、相談とかしやすそうという事。
・運動系の部活が活発だという事。

女子大、女の子の中だと確かに気楽だと思う。
でも、友達出来るかすごく心配。
高校から友達と入れるのなら、話しは別だと思うのだけれど・・・。
あと、誰かが言ってたけど、出会いないよな((笑


明日、部活は県警で練習です。
絵画教室あるので、行けないですが・・・。
ってか、終わる時間が微妙なんだよね。早く終わったら(ないと思うけど)行こうとか思ってるけど、多分無理。

そう言えば、何か県警に行く夢見たな。
駅でαが行方不明になって、
「うわ、やばい」
って誰かが言ってて、メールしてみるわーって自分が言ってメールを送って、すぐに返信が来て、その内容が
「大丈夫、大丈夫
で、何が大丈夫やねん!!と思って、目が覚めた。
・・・・ごっつ、変な夢。

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/16 暁 ミカン]
[02/21 玲]
[02/09 暁 ミカン]
[06/14 玲]
[05/18 玲]
プロフィール
HN:
さくら
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/02/09
職業:
大学生
趣味:
PC、クラリネット、音楽鑑賞、絵画、読書
自己紹介:
この春、女子大の人間科学部心理学科に入学したピカピカ女子大生。
花のある生活に憧れてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター