忍者ブログ
自分の阿呆生活の記録。時に萌。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

模試でしたー。
かったりーよ。
世界史の問題は既に本。

うちの高校は連休は今日からです。
世間では明日からなんですが、今日が高校の創立記念日だとかで休みになるのでうちの高校オリジナルのGWなんだとか。

午前中に部活あったンですけど、うちら3年は模試なので無しでした。
1、2年頑張ったかなー?
何かもう、どうでもよくなってます←
心配するのがしんどいンで。
多分、自分のことで手一杯なんでしょうね。


1時間目 地歴(世界史)
むちゃ落書きしてた。
世界史・日本史・地理が一緒になった冊子で、日本史見てたらうちの先祖が問題に出てた←
カノッサの屈辱しか自信ないー

2時間目 英語
長文出来た気になってるけど、出来てないのが私です。
でもいつになく、マジメに取り組めた。

3時間目 国語
評論に30分かけるって、時間配分間違ってるンじゃないかっていっつも思うンですけど、いっつもかけちゃいます。
自分って、言葉の表現下手だなぁと解答見ながら思います。
何でこんなに文構成が下手なんだろ。


明日は現代文の小説の希望補習取ってるので、行ってきます。
大会1日前なんですけど、小説の演習やってくれるンが明日しかないンで、ホントごめんだけど行ってきます。
1時間いて、1時間消えて、1時間います。
要するに、国語は2時間目なんです。
さすがに部長も明日は補習取ってないだろうから、ちょっと行きにくいなぁ・・・orz

べ、勉強の方が大事だもんね!!副部長!!

救急鞄を顧問に持って行ってもらうとか、そういう話をしなくちゃいけなかったンでソルティーこと、顧問のトコに行ってきました。
職員室に入ったらALTと喋ってて吃驚した。
そういえば、顧問は英語教師←

天「あのー・・・救急鞄の件でー」
顧「おー、聞いとる聞いとるー。で、それはどこ?」
「道場です」
「鍵開けて持ってきてくれる?」
「ぁー・・・道場の鍵は2年が持ってるかと・・・」(ホントは貸し出し禁止)
「じゃあ、持って行けんやん」
「明日、先生は部活にいらっしゃらないンですか?」
「僕はねぇー、明日来ないよ」
「ぇー・・・どうしましょう」(苦笑)
「・・・ソレってそんなに必要なん?」
必要ですよ?!怪我したりしたら、困るじゃないですか!!
「おぉ、そうかー。怪我かー」
『あの練習じゃ怪我するまでやらないとか、勝ち残らないとか思ってます?!』(外れではないけどな!!)
「何が入ってるん?」
「コールドスプレーとか、テーピングとかです」
「ぁー、コールドスプレーな」(何かメモりだす)
「・・・先生、私明後日は車で行くンで持っていけると思うので、やっぱり持って行きます」(もう諦めますよ)
「車かいな」(軽蔑を含めた笑みで)
「親が行った事あるらしいので」『車じゃダメなんかい?!』

・・・・私、絶対顧問に嫌われてるよな?
いいもん、あと1ヶ月くらいで引退やもん。
つか、顧問も顧問の自覚ってか、協力しようとする意欲が感じられません。

ぁ゛ー・・・顧問嫌い。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ただ一つだけ、願いを叶えてはくれませんか? HOME 大好きなあなたへ、愛を込めて花束を
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/16 暁 ミカン]
[02/21 玲]
[02/09 暁 ミカン]
[06/14 玲]
[05/18 玲]
プロフィール
HN:
さくら
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/02/09
職業:
大学生
趣味:
PC、クラリネット、音楽鑑賞、絵画、読書
自己紹介:
この春、女子大の人間科学部心理学科に入学したピカピカ女子大生。
花のある生活に憧れてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター