昨日、学年集会やら色々あって自由登校が始まっております。
1時間目 世界史B
担任が全国都道府県対抗駅伝の関係でいなくて、自習。
携帯イジったり、本読んでたりしました。
2時間目 英語Ⅱ
ほぼ先生の旅行ビデオの鑑賞。
今回はペルーのマチュピチュのビデオでした。
んで、秘蔵のおはよう朝日で表彰されてるビデオ見た 笑笑
最後の"優しく愛して"を、熱唱されて誰も笑わないから笑いをこらえるのに必死でした。
3時間目 学年集会
もうこの時期に及んで、勉強しろとか言わないンですね。
先生の夢を追いかけてた体験談やら、先生になりたての頃のエピソードやら高校生は羨ましいとかそんな話。
のりぴーが鼻すすった時は、一瞬泣いてるのかと思って焦りました←
あと卒業まで一ヶ月なんや~、と改めて実感して、今当たり前に毎日会ってる友達にもう会えなくなるとまではいかないけど、会えなくなるって思うとすっごく悲しくなった。
学校自体はあんまし好きじゃないから卒業自体はいいと思うンですけど、友達とか部活のあの仔らともう話すどころか会うことも難しくなるのを理解して、卒業嫌だって思った。
4時間目 大掃除
2班が教室で、4班が社会科教室。
あと1班が靴箱に回らなくちゃいけなくて、残りの3班でジャンケンって話になりました。
1班の班長も副班長も休みだったンで、みつひらが1班の代表になってジャンケン。
・・・みつひら負けて、靴箱掃除になりましたorz
絶対ホコリっぽいやろから嫌やったのに。
5組の靴箱掃除してたら、他のクラスの靴箱掃除に当たった人らが来て靴箱めっちゃ混雑しましたorz
隣りの6組さんも来たなー、と思ってたら人ごみの隙間からα見えた・・・!!
彼も靴箱掃除当たっちゃった感じかぁ【仲間意識】
終わって、友達と帰りました。
めっちゃ面白かったww
途中、αに会いました、今日よく会うなぁと思った。
とにかく、ちょっとブルーな昨日でした。
で、今日。
注文してた零~月蝕の仮面~届きました。
リビングにあるテレビにWiiつないであるので、長い間出来ないのが嫌ですけど、ちょっとしました。
操作は慣れきれてないので自由自在とまではいきませんが、PS2より操作しやすい気がします。
戦闘がまだ2回しかないので、戦闘慣れもしてないです。
とりあえず海咲ちゃんが消えちゃって、円香がピンチで、流歌が助けに行ってる感じ。
看護婦さん、こえぇえぇ。
アイテムとるのにAボタン長押しは、なかなか慣れないorz
セーブポイントで回復アイテムからフィルムまでポイントと交換式なのにビックリした。
でもEasyモードでは余裕で余るらしい。
回復アイテムなどは交換しなくても、ほとんど落ちてないみたいやけど拾えてよかった。
鏡石とりあえず拾った!
念殊じゃなくて、霊石やし上げる能力によって必要になる霊石の数変わるし。
30個ってだいぶ集めないと上げられませんって。
アイテムは3人で共有やけど、能力は別々らしいから3作目みたいな感じなんですかね?
でも流歌の章が多いらしいので、優先順位は流歌にした方がいいらしい。
自由登校中の昼は家に誰もいないので、思いっきりやるぞー!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
花のある生活に憧れてます。