ひぐらしのなく頃には、一番詩音が好きです。その次に魅音が好きです。
↑だから何だ。
すみません、BGMがひぐらしです。
オープンキャンパスに行ってきました。
文文ってことで、出来るだけ推薦入試で通りたいものです。
ちょ、合格したら絶対行くから合格させてください(土下座)
AO入試ってどんなものかよく分かった。
でも、アピールポイントの例として"吹奏楽部のコンクールで入賞した"ってあったけど、吹奏楽部ってみんなで一つの音楽を作るものやから、その人個人がすごいわけじゃないと思うンだけどな・・・
その辺、若干腑に落ちません。
ボランティアとか、何か趣味で頑張ってることねぇ・・・
部活も空手道部だけど、マネージャーやし・・・・・・んー・・・・。
期待→挫折→希望→苦悩→悦楽→心理
・・・・ダメだ!!!!!意味不明で、無理やりすぎる・・・orz
公募推薦がほしい。
でも倍率が3,4くらいだったorz
評定平均で基準があったら推薦してもらえんなーと思ってたけど、基準はないらしい。
女子大ってことで、国語と英語だけで受けられるらしい。
センターでも、国語(現代文or古典)・数学(数学Ⅰ・a)・生物・化学+英語で受ける。
しかも、だよ。
私、国語が3教科の中で得点源教科なんですけど、古典でかなり落とします。
現代文だけで受けられるって最高だと思いましたよ、今日。
偏差値は受けた模試によるから、一概には言えないらしい。
とりあえず、進研模試で55~57くらい。
河合塾の模試で55~57取れてたら、それはもうS大学レベルらしい。
指定校推薦の選抜方法は学校によってホントに違うから、学校の進路指導部に聞いてくださいだそうです。
今度母が学校に聞くらしい。
「うち、今から3者面談やからー」
なんか言ったら、ヤバくて呼び出された人みたいやけど。
さすが、お嬢様学校でした。
てか、私が行きたいって言った大学はどっちもお嬢様学校らしい。
父によると、社長令嬢とかがいっぱい通ってるからお嬢様学校なんだそうで。
私、多分女子大に行くことになるンだろなー・・・・
女子大って、女子しか受けられないから共学に比べて倍率はそれほど高くないし。
でも、今日行ったトコより今度5月にオープンキャンパスあるトコに行きたい。
クラブ活動がそっちの大学の方をやりたいので←
運動しない運動部に入りたいンですよ。
吹奏楽部は・・・入らん気がするなー・・・
まぁ、そん時にならな分からんけれども。
てかその前に合格しなきゃねぇ。
電器屋に行ったら、ピアノ弾いてる人がいました。
あんまり気にしてなかったけど、何か聞いたことあるなーと思った。
ひぐらしのなく頃にのyouでした。
めっちゃビビった。
↑だから何だ。
すみません、BGMがひぐらしです。
オープンキャンパスに行ってきました。
文文ってことで、出来るだけ推薦入試で通りたいものです。
ちょ、合格したら絶対行くから合格させてください(土下座)
AO入試ってどんなものかよく分かった。
でも、アピールポイントの例として"吹奏楽部のコンクールで入賞した"ってあったけど、吹奏楽部ってみんなで一つの音楽を作るものやから、その人個人がすごいわけじゃないと思うンだけどな・・・
その辺、若干腑に落ちません。
ボランティアとか、何か趣味で頑張ってることねぇ・・・
部活も空手道部だけど、マネージャーやし・・・・・・んー・・・・。
期待→挫折→希望→苦悩→悦楽→心理
・・・・ダメだ!!!!!意味不明で、無理やりすぎる・・・orz
公募推薦がほしい。
でも倍率が3,4くらいだったorz
評定平均で基準があったら推薦してもらえんなーと思ってたけど、基準はないらしい。
女子大ってことで、国語と英語だけで受けられるらしい。
センターでも、国語(現代文or古典)・数学(数学Ⅰ・a)・生物・化学+英語で受ける。
しかも、だよ。
私、国語が3教科の中で得点源教科なんですけど、古典でかなり落とします。
現代文だけで受けられるって最高だと思いましたよ、今日。
偏差値は受けた模試によるから、一概には言えないらしい。
とりあえず、進研模試で55~57くらい。
河合塾の模試で55~57取れてたら、それはもうS大学レベルらしい。
指定校推薦の選抜方法は学校によってホントに違うから、学校の進路指導部に聞いてくださいだそうです。
今度母が学校に聞くらしい。
「うち、今から3者面談やからー」
なんか言ったら、ヤバくて呼び出された人みたいやけど。
さすが、お嬢様学校でした。
てか、私が行きたいって言った大学はどっちもお嬢様学校らしい。
父によると、社長令嬢とかがいっぱい通ってるからお嬢様学校なんだそうで。
私、多分女子大に行くことになるンだろなー・・・・
女子大って、女子しか受けられないから共学に比べて倍率はそれほど高くないし。
でも、今日行ったトコより今度5月にオープンキャンパスあるトコに行きたい。
クラブ活動がそっちの大学の方をやりたいので←
運動しない運動部に入りたいンですよ。
吹奏楽部は・・・入らん気がするなー・・・
まぁ、そん時にならな分からんけれども。
てかその前に合格しなきゃねぇ。
電器屋に行ったら、ピアノ弾いてる人がいました。
あんまり気にしてなかったけど、何か聞いたことあるなーと思った。
ひぐらしのなく頃にのyouでした。
めっちゃビビった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(04/24)
(04/09)
(04/07)
(03/31)
(03/28)
プロフィール
HN:
さくら
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/02/09
職業:
大学生
趣味:
PC、クラリネット、音楽鑑賞、絵画、読書
自己紹介:
この春、女子大の人間科学部心理学科に入学したピカピカ女子大生。
花のある生活に憧れてます。
花のある生活に憧れてます。
ブログ内検索
カウンター
ウェブカレ