忍者ブログ
自分の阿呆生活の記録。時に萌。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1時間目、のりぴー☆の古典。
今回、真面目に取り組んだ←
慰めの言葉というか・・・激励の言葉?いただいた。
何かしんみり終わった。
そうか、もう古典受けンねんなぁ、とちょっと感傷的になりました。

2時間目、今日もまた生物・・・orz
3学期に入ってから月曜日に授業なかったけど、金曜以外の曜日全部生物ある・・・。
DNAのポリヌクレオチドとか、アデシンとか、A=T、CΞGとかの相補的何とかみたいな、そんなの。
やのに、何か分からんけどAとTの間が水素結合やとか、そこから発展して共有結合とか挙句の果てに希ガスとか周期表やら中性子とか陽子とか電子の話題になってきて・・・
もう、生物じゃなくて化学じゃね?

進路決定者で受けてるので9人で授業。
今日はちょっと生物やった。
保存的分裂と、半保存的分裂とかの14N+14N(軽)、14N+15N(中)、15N+15N(重)の遺伝子か大腸菌が分裂の数考えました。
もうちょっと考える時間くれたら解けそうなパズルっぽい。
14Nと15Nは同位体らしいよ・・・!!
これ書いてて記憶曖昧やから、多分。
一年でやった内容らしいけど、理科総合Aかなり忘れてるっぽい。

3時間目、英語W。
答え間違ってたけど、真面目に考えたら結構単語の意味取れて嬉しかったw
戸田ちゃんの最後の発言に過剰反応しました。
「ぇー、5組さんは6組さんより大人しかったですね、はい」
・・・ぇ、むっちゃ普通の授業風景やと思ってたンですけど、6組って一体?!
てゆか、6組においての戸田ちゃんは英語R担当じゃ・・・

4時間目、古典講読
先生の古典雑学がめっちゃ好きやのに、終わりやと思うと寂しいです。
日本の三大怨霊は、崇徳天皇・菅原道真・平将門らしいです。
崇徳天皇はめっちゃ怖いらしい。
天皇家を末代まで呪ってやるって言われたから、昭和天皇もお参りしたらしい。
神様には2種類しかなくて、1つは本当に人間離れした存在で祭られてる神様で、2つ目は現世に遺恨があってその魂を沈めるために神格化した神様。
精神の国、日本ですよねぇ、そんなの聞いたら。
平将門、普通にいい人やのに朝廷が疎ましく思ったから日本で初めて(?)今で言う賞金かけたから三大怨霊に数えられてるらしい。
菅原さんは「桑原、桑原」ですよ、雷神になったンやっけ??
今更やけど、やっぱ日本史取ればよかったかなぁ・・・

あと2日学校行けば、自由登校・・・!!
北高や東高は来週卒業テストがあるって聞いたンやけど、うちの学校って周囲の学校とは何か異質やな。
O高は知らんけど。
うちはセンター重視高やからなぁ。
PR

4時間自習、って予定で今日は学校行きました。
実質3時間でしたね。

センター受けた仔は教室で自己採点+国公立の仔は2次の願書とかで、受けてない仔は別の教室で自習。
めっちゃ社会科教室寒かった。
ホンマ、足湯しながら授業受けたい・・・

ほとんど自習してません。
紗羅。ちゃんとIちゃんと喋ったり、ともだちコレクションやった←
ぅちのパパんが似すぎてますw

2,4,3組と呼ばれて教室に帰っていったのに、うちのクラスが呼びに来なくて焦った。
呼びに来てくれたけど、呼びに行くシステムやったとは知らんかったらしい。
6組まだ終わってないかと思って、こまち待ってたのに何かよく分からんけどいなかったンで帰りよったら、こまちから電話かかってきて、6組も呼び出すシステム知らんかったし全員でHRするって聞いてたから自主室で待ってたのに、いつまで経っても担任が来ないとかで今終わったって内容やった。
の、のりぴー・・・!!(6組担任)

・・・回想。
**1時間目の古典(のりぴー担当)**
さ『・・・もうすぐチャイムなるのに、のりぴー隣りのクラスのくせにまだ来んし』
ガラッ
の「ごめんごめん、ちょっと6組のSHRで喋りすぎたわ~」
キーンコーンカーンコーン☆
の「じゃあ、(演習)始めて」
さ『まだ解答用紙切り取れてNeeeeee!!!』
めっちゃ6組で無駄話して、肝心なこと喋ってなかったらしい。
ぁ、センター前日に20人ちょっとしか受けんのに、クラス全員にキットカット配ったらしい。

自動車学校は段階1の学科があと2つで、その学科がないのでちょっとま行きません。
22日くらいまで多分行かない。
25日に初実車の予定。

めっちゃめちゃ眠いです。
今日の教習は19:00から21:00までやから、6時くらいのバス予約したはず。
ということは5時くらいには準備し始めなきゃですね。
確か学科9、10の2時間だったと思う・・・
ぅー・・・眠い眠い。
最近、マスカラはクレンジングでもなかなか落ちないからめんどくさくてマスカラサボってるンやけど、今日はマスカラしよぅかなぁ。
アイシャドウを何色にするとか選ぶのも好きw
化粧、ほんま息苦しいけどね。

明日、明後日センターですね!
今日のSHR後に体育館で受ける仔達は集められて注意事項とか聞いたみたいです。
自分の周囲は受ける仔と受けない仔は半々くらいいます。
友達には頑張って是非とも合格を勝ち取ってもらいたいです。
受験会場の大学、どこにあるか素で知らない←

・・・んで、問題は月曜日ですよ。
やっぱり1時間目から4時間目まで自習らしい。
受けた仔は教室で自己採点で、あと国公立の仔はその結果からどこ受けるか決めるらしい。
何で社会科講義室に1~5組で、会議室に6~8組なんだろうね。
1~4組と、5~8組でいいじゃねぇかよ。
1組さんは文理クラスやからセンター受けない仔はほとんどいないンだろうな・・・
正味、1~4組ってセンター受けない友達いない上に、友達いないンで【痛】こまちのいる6組さんと一緒がよかったorz
今年は不思議なくらい友達が同じクラスですw
ぁ、でもやっぱ8組と一緒は嫌かも。(8組・・・英語クラス)
めっちゃ五月蝿いから、めっちゃ嫌い。
自主勉か読書みたいなこと言われたけど、4時間は無理だよ・・・!!
どうせ騒ぐやろうから、五月蝿いとか怒鳴りに来るンやろ?!
それやったらセンター受けてない仔来させるなって。
センター受けない仔って、ほとんどが進路決定者やろ。
サボりたーい。
学生生活、1回くらいサボる日があってもいいじゃねぇかよ、母上。

ずっとセンターに向けての問題演習ばっかなので、ホントいい加減登下校がダルくて学校行きたくなってきます。
最近、あんま萌えてないし、萌え対象にあんま会わないしさぁ←
すれ違うのは副部長さん結構ありますけど。
やっぱ、デコ露出がいいと思うよ、ぅん。

センター2日前やけど、そんなに休み時間とかの空気は私が思ってたより張り詰めてないように思います。
うちの高校は私立でも一般じゃなくて出来るだけセンター受けて、国公立に行って欲しいみたいなので玲ちゃんの高校と違って4時間授業にして力入れてる気がします。
うちは推薦嫌いって聞いてたけど、結構推薦もらってる仔いるみたいなので分かんなくなってきました。
自分のクラス、5組は41人中10人が進路決定者で、29人がセンターを受けるらしいです。
ぁ、10人に自分は含まれてます。
自分はセンターの申し込みさえしてないです。
センターの申し込み日の時点で、まだ合否は分からなかったンですけど、模試とかの判定見てたらセンター利用した方が判定低いのでアカンかったら一般で受けようと思ってました。
受けても2科目型で受けようと思ってたし。

カスミと紗羅。ちゃんにキットカットあげてきました^^
ちゃんと裏面にメッセージ書いた。
ほとんど受験に関係ないこと書いたけどな・・・!!←
このメッセージ書くのに、めっちゃ久しぶりに机に座って書きました。
勉強しなさすぎですね。
期末終わってからぶっちゃけ全く勉強してない・・・orz
最近の授業はマークばっかりなので、字を書く機会が減ったみたいで、生物の時に文字来たらすごい久しぶりな感じがして気持ち悪かったです 苦笑

明日世界史B、英語Ⅱ、デッサン×2で、デッサンの授業はラスト!

今日めっちゃ寒かったっ・・・!!!
帰る時くらいにちょびちょび雪降ってて吃驚した。

生物が文文にはほとんど関係ないのにあと4時間もありますorz
センター受ける仔とかは他の教科の勉強してて、進路決定者の9人は何か授業受けてます。
もぅ、帰りたい・・・。

今日の教習は20:10からなので、19:21のバスです。
19:00とか真っ暗やのに、あのバス停まで歩いていかなアカンのが嫌だ。
1時間で帰ってきます。
何か今日はもうダルいから行きたくないなぁ。
というか、もう高校も行きたくない←

センター前日、15日の放課後に受ける仔らは説明があるみたい。
んで、18日に受けた仔らは教室で自己採点で、受けてない仔らは社会科教室で自主勉らしい。
4時間も自主勉とか、まぢやってらんねぇやろ☆

2年が今日から修学旅行らしい。
うちらみたいに上空でUターンとかっていう事故はなかったみたいやけど、何か今寒波来てるらしいから逆に帰ってこれなさそうw
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/16 暁 ミカン]
[02/21 玲]
[02/09 暁 ミカン]
[06/14 玲]
[05/18 玲]
プロフィール
HN:
さくら
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/02/09
職業:
大学生
趣味:
PC、クラリネット、音楽鑑賞、絵画、読書
自己紹介:
この春、女子大の人間科学部心理学科に入学したピカピカ女子大生。
花のある生活に憧れてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター