ぉ・・・・久しぶり。
自分は見てないですけど、雄ちゃんいわく靴箱に副部長もいたらしい。
今日は古典だけで帰宅しました。
古典・・・ねぇ。
いつもながら文法嫌です。
やっぱこれは、塚地が作ったんだろうなぁ・・・
次から数字を選んで、敬語の種類【Ⅰ】+敬語の使い手【Ⅱ】+敬語の対象【Ⅱ】を数字で答えなさい、的な問題。
何だよ、その足し算。
いや・・・ソクラテスなんていうギリシャの哲学者出してくるところ見ると4組担任か・・・?!
てか、日本史選択の仔には不利な問題じゃないか?常識問題として出してるのかもしれないですけど。
まぁ、世界史選択の私も解けなかったけどな・・・!!
獄中で杯持って、何か言ってるような世界史照覧の絵画の挿絵は、思い浮かんだンだけどなぁ。
あれですよ、
学校滞在時間より、登下校時間の方が10~30分くらい長いって、何か癪じゃないですか?!
帰宅途中、家の近くのソフトバンクで母に拾われた。
・・・献血に行くずぇぇええ!!!
って。
ぅん、行った。
んで、死・に・か・け・た☆
死にかけた、と言いますか・・・
貧血起こしました。もう、吃驚です。頭がきゅーってなって、立ちくらみみたいでした。
看護婦さんは、私が何も言わないうちから唇の色が白くなったのを見逃さず、ベットを倒してくださいました。
最初、検査で計った血圧が120と64くらいだったのに対して、80と40くらいになってました。
寝ててもあんましよくならないので、ドーナッツとジュース頂いて計ったら112と60くらいまで上がった。
でも、全献血200mlは成し遂げたぜ・・・!!!
体調悪くなったから、採血止めたのかと思ったけど、貧血起こしたのは最後のほんの数秒だったみたいです。
やっぱ、血怖い・・・リアルは。
生暖かいよ、私の血。
腕がドクドクなってるの分かるのが、気持ち悪いし。
たまに筋肉が痙攣します。
体調よくなってから、買い物行きました。
ポクポンを買ってしまった・・・!!!何か札に、ロメオって書いてある。
出来るだけ身に着けるってことなので、携帯につけました。
あと、ネックレス。
テストの縁担ぎで、ブラウスの下に最近つけてます。
服も買ってもらった。3着ほど・・・
春・秋の服ってあんましないンですよねー。
帰宅したら、モコがケージの針金(?)でウリウリしてた。
やたらと寄ってくるので、可愛いなーと思ってたら、餌がなかったみたいです。
餌入れてるのを、欲しそー・・・・に見てるのがめちゃ可愛いです。
ケージの外に出すと、走り回って何かトリプルアクセルみたいな動きします。
家庭科は・・・マークと筆記で答える問題をごっちゃにしないで下さい。
栄養何とかの比率の計算が、めんどくさかった。
明日は古典・数学Bなので、1時間で帰宅です。
古典、やり込もうと思いつつ勉強始めるのはきっと11:00過ぎてから。
アド、思考中。
候補として、
*空蝉の影
*天の君を返して
*地の僕を連れて行って
*焦げた花びら
*例え世界が終わりを告げたとしても
・・・
の、英文。
変えたいけど、連絡とかめちゃくちゃ面倒くさいからなぁ・・・
地獄少女三鼎のOPにブーム来てます。黒執事のモノクロのキスも来てます。
ってか、北出菜奈さん・・・!!!
悲しみの傷以来のブームです。
着ウタをDLしたはいいですけど、いい加減にしとかないといくらダブパケホでも行き過ぎます。
自重、自重・・・
テスト2日目です。3時間はダルすぎた・・・!!
1時間目、世界史。
・・・日光暑っっっ・・・・!!!
カーテン閉めようにも、巻かれてるので閉められず。
今日は髪をくくってたので、首が大変でした・・・orz
ぁ、エカチェリーナ2世書けたよ!
”朕は国家なり”書けたよ!
”代表なくして課税せず”書けたよ!
フレンチ=インディアn【殴】←痛
でも、空白は多数。
気持ちよくはねられそうです。
2時間目、生物。
・・・正直言うと、何の教科だったか思い出すのに時間掛かりました。
重複受精は必ず出すとか言うから、たくさん出るかと思ったのに記号だけでした。
局所生体染色法やったのって、ニューコープでよかったですっけ?ルーだっけ?シュペーマンではないと思うのだけれど。
問題を一通り解いてみて、解答用紙を見ると、まぁ記号の多いこと。
記述はあんまり出なかったみたいですね。
原基分布図を覚えきれなかったので、あんまり点数はよろしくないかも・・・です。
3時間目、WOC
とりあえず、外で記念撮影(3-1とか人で作ってた?)してる3年生、五月蝿い。
ギャー!!!!
とか
ワー!!!
とか、
イェーイ!!!
とか、いいですから・・・!!!
五月蝿いんだって。あと、気になるからやめろ!!(窓際の仔)
不覚にもリスニング時に何回もチラ見した(余裕だな)
テストやってるんですから、それくらい黙って頂きたい(切実)
何か知らんが、1年生が走ってたな。多分、陸上部。
テストは、書いたが完答が多そうなので、期待は出来ません。
Sちゃんとか、紗羅。ちゃんにも聞いたけれど、中学とか一緒だったU君が学校辞めるらしいな。
聞いたところの、何か微妙ないじめの一種が原因で。
休み時間(?)に学校を脱走して、U君のクラスの授業してたのがウチの担任で追いかけに行って・・・
次の授業がウチのクラスで、
「スマンスマン、脱走した奴捕まえに行ってたんや」
とか言いながら、担任が入ってきた記憶しかないです。
あと、少林寺でαと喋ってたなぁ・・・くらいの記憶。
明日は、日本史Aと数学Bです。
文文なので、Bないです。1時間で下校ですね!
ただ、登下校時間の方が、学校にいる時間よりも長くなりそうで、癪だ。
アカン、アカン・・・・・!!!!
涙、出るかと思った。
コッチミルナ
BGMはHY(だっけ?)の”栄光の架け橋”
中1の定期演奏会を思い出す。
何か、歌詞が・・・ね。何か一致。
頑張ろって思う。
この曲は、先輩引退が悲しくて、泣きながら吹いたなぁ・・・。
アンコール(だっけ?)の”ウォーターボーイズ”も泣いた。
気のせいか、リードがしょっぱかった。
何か、この話してたら無性に吹きたくなってきたー・・・音汚いケド、趣味として(勉強しろっ!!!)←切実
中間テスト、1日目でした。
1時間目から数学なんて言う(
2時間目は現代文。こころは、何か深読みしすぎてる気がします(一種の妄想)
数学、やっぱ三角関数が意味不明。
テスト勉強でも、指数関数にだけに焦点絞って勉強しました。
でも、さすが文文のテスト!って思いましたね、1問目で。
公式が、問題に出ちゃったよ、この仔・・・・!!!
嗚呼、文文万歳(頭おかしい)
模擬試験プリントっぽいのでも、cos[α+β]が出たけど、テストではtan[α-β]が出た。tan嫌い。
しかも、2問ほど出ました。公式書けたら点数2点くらいあるテストって・・・。
まぁ、その公式さえも覚えてない馬鹿が此処にいるので、そのオマケも意味なしだけどな!(痛)
書いたけど、自信ないです。
tan135°か何かの問題が、tna135°になってた。
・・・・・タ、タナ?!タナジェント?!(ミスプリ)
↑模擬プリントの時も間違ってたって事は、そのまま抜粋・・・?
案の定、指数関数が3分の2くらいをしめ、三角関数は3分の1くらいしか出題されませんでした。
ってか、今回はちゃんと生物講義室なんだな。
いっつも、連絡では生物講義室だけど、社会科教室なのに。
現代文。こころ、奥深すぎる。
このテストに至って、”お嬢さん”の嬢の字が間違っているのに気づく。全部、書き直した(笑)
あとでみんな言ってたけど、「化石化されたような~」の四字熟語表現って何?
*意気消沈
*~閉口
*吃驚仰天
*挙動不審
が、自分の中で浮かんだ(何か変なの1個ある・・・!!)
結局、意気消沈にしましたが、違う気がする・・・。
クラスの仔は
*死後硬直
*意識不明
*心肺停止
・・・・・ナメとるだろ・・・・・!!!!(爆)
死んでるって。化石化は死んでるけど、死んでないって。
まともな意見で、”直立不動”があった。
ぁー・・・それっぽい。でも書いてないらしい。
明日は、世界史・生物・WOCですか?
記憶系多いな。しかも、3時間て。(明後日1時間だけどな!!)
世界史は、エカチェリーナ2世(?)のポーランド分割しか覚えてない(ポーランド可愛そう)
確か、偶然にもみんな2世なんだよな?
生物、とりあえずワークやろう。
WOC、とりあえず、本文書こう。
最近、黒執事見ました。
セバスチャン怖い・・・・・・・・・・。
シエルの声優さんって、坂本真綾さんだよね・・・?!ハルヒ!!(桜ホス)ジャンヌ=ダルク!!(PSP)ツバサ!!(OVAのED)
OP、シドのモノクロのキスお気に入りですw
とりあえず、着信音に設定。
いきなり、テストが3教科程返ってきましたが何か?
◆保健
あんまり勉強しなかったわりには書けたー。
6番がバリアフリーと、高齢者社会しか書けんかったorz
◆古典
古文はダメだ。文法分かんない・・・・。
漢文は好きだから出来たー・・・と思う。
●現代文
平均点60,2点ってお前・・・!!
高いよ。1,2点足らずorz
●世界史
曹丕、間違ってた(当たり前)司馬光は合ってたのに・・・。
ネルチンスク条約じゃなかったし、アメリゴ・ヴェスプッチーでもなかった・・・大航海時代・・・!!
●英語
・・・絶望した!!
平均点の高さに絶望した!!
●家庭科
20分かけて書いた盛り付け図が×だったよー!!
”絵は上手いです”
って、先生・・・orz
丸にしてーな、先生・・・。
まじ、ショックです。
明日と明後日、球技大会です。
そんな、テスト明けの運動不足の身体で何が出来ますか。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
花のある生活に憧れてます。