忍者ブログ
自分の阿呆生活の記録。時に萌。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めっちゃめちゃ眠いです。
今日の教習は19:00から21:00までやから、6時くらいのバス予約したはず。
ということは5時くらいには準備し始めなきゃですね。
確か学科9、10の2時間だったと思う・・・
ぅー・・・眠い眠い。
最近、マスカラはクレンジングでもなかなか落ちないからめんどくさくてマスカラサボってるンやけど、今日はマスカラしよぅかなぁ。
アイシャドウを何色にするとか選ぶのも好きw
化粧、ほんま息苦しいけどね。

明日、明後日センターですね!
今日のSHR後に体育館で受ける仔達は集められて注意事項とか聞いたみたいです。
自分の周囲は受ける仔と受けない仔は半々くらいいます。
友達には頑張って是非とも合格を勝ち取ってもらいたいです。
受験会場の大学、どこにあるか素で知らない←

・・・んで、問題は月曜日ですよ。
やっぱり1時間目から4時間目まで自習らしい。
受けた仔は教室で自己採点で、あと国公立の仔はその結果からどこ受けるか決めるらしい。
何で社会科講義室に1~5組で、会議室に6~8組なんだろうね。
1~4組と、5~8組でいいじゃねぇかよ。
1組さんは文理クラスやからセンター受けない仔はほとんどいないンだろうな・・・
正味、1~4組ってセンター受けない友達いない上に、友達いないンで【痛】こまちのいる6組さんと一緒がよかったorz
今年は不思議なくらい友達が同じクラスですw
ぁ、でもやっぱ8組と一緒は嫌かも。(8組・・・英語クラス)
めっちゃ五月蝿いから、めっちゃ嫌い。
自主勉か読書みたいなこと言われたけど、4時間は無理だよ・・・!!
どうせ騒ぐやろうから、五月蝿いとか怒鳴りに来るンやろ?!
それやったらセンター受けてない仔来させるなって。
センター受けない仔って、ほとんどが進路決定者やろ。
サボりたーい。
学生生活、1回くらいサボる日があってもいいじゃねぇかよ、母上。
PR

ずっとセンターに向けての問題演習ばっかなので、ホントいい加減登下校がダルくて学校行きたくなってきます。
最近、あんま萌えてないし、萌え対象にあんま会わないしさぁ←
すれ違うのは副部長さん結構ありますけど。
やっぱ、デコ露出がいいと思うよ、ぅん。

センター2日前やけど、そんなに休み時間とかの空気は私が思ってたより張り詰めてないように思います。
うちの高校は私立でも一般じゃなくて出来るだけセンター受けて、国公立に行って欲しいみたいなので玲ちゃんの高校と違って4時間授業にして力入れてる気がします。
うちは推薦嫌いって聞いてたけど、結構推薦もらってる仔いるみたいなので分かんなくなってきました。
自分のクラス、5組は41人中10人が進路決定者で、29人がセンターを受けるらしいです。
ぁ、10人に自分は含まれてます。
自分はセンターの申し込みさえしてないです。
センターの申し込み日の時点で、まだ合否は分からなかったンですけど、模試とかの判定見てたらセンター利用した方が判定低いのでアカンかったら一般で受けようと思ってました。
受けても2科目型で受けようと思ってたし。

カスミと紗羅。ちゃんにキットカットあげてきました^^
ちゃんと裏面にメッセージ書いた。
ほとんど受験に関係ないこと書いたけどな・・・!!←
このメッセージ書くのに、めっちゃ久しぶりに机に座って書きました。
勉強しなさすぎですね。
期末終わってからぶっちゃけ全く勉強してない・・・orz
最近の授業はマークばっかりなので、字を書く機会が減ったみたいで、生物の時に文字来たらすごい久しぶりな感じがして気持ち悪かったです 苦笑

明日世界史B、英語Ⅱ、デッサン×2で、デッサンの授業はラスト!

今日めっちゃ寒かったっ・・・!!!
帰る時くらいにちょびちょび雪降ってて吃驚した。

生物が文文にはほとんど関係ないのにあと4時間もありますorz
センター受ける仔とかは他の教科の勉強してて、進路決定者の9人は何か授業受けてます。
もぅ、帰りたい・・・。

今日の教習は20:10からなので、19:21のバスです。
19:00とか真っ暗やのに、あのバス停まで歩いていかなアカンのが嫌だ。
1時間で帰ってきます。
何か今日はもうダルいから行きたくないなぁ。
というか、もう高校も行きたくない←

センター前日、15日の放課後に受ける仔らは説明があるみたい。
んで、18日に受けた仔らは教室で自己採点で、受けてない仔らは社会科教室で自主勉らしい。
4時間も自主勉とか、まぢやってらんねぇやろ☆

2年が今日から修学旅行らしい。
うちらみたいに上空でUターンとかっていう事故はなかったみたいやけど、何か今寒波来てるらしいから逆に帰ってこれなさそうw

こんにちゎ、またちょっとご無沙汰でしたね。

昨日、一昨日と城崎に旅行に行ってきました。
志賀直哉ゆかりの宿ってあったンですけど、"城崎にて"って志賀直哉でしたっけ??
女子大受けるなら文学史は絶対!!って言う国語担当教師なめてる発言ですけど。

文学史にはあんまり興味わかないですけど、文学には興味わきます。
今、「青い文学シリーズ」ってアニメにはまってます。
こゝろ、人間失格、走れメロス、蜘蛛の糸・・・なんかの明治を代表する文豪の小説をアニメにして、脚色つけたものです。
坂口安吾(?)の桜の森の満開の下って作品は初めて聞いた名前やったけど、一番面白かったかもしんない。
彰子かわゆすww

今日も教習です。
今日は模擬だと思ってたら普通に学科4の授業でした。
後半ビデオ見るだけやから結構楽 笑
バス、ちゃんと予約取れたかな・・・

この前の教習のあと、玲ちゃんからメール来てて同じ教習所やったらいいのにな~と淡い記憶を持ちましたが、違う教習所でした。
かなりがっくしです 苦笑
自分だけだとかなり不安なんですよね・・・orz
今日は1時間で帰れるはずやからちょっと気楽。

教習所行くようになって、最近化粧する機会が増えました。
まぁ、化粧の一つや二つ勉強とか練習しとかないと、進む大学が女子大なのもあるし、私の化粧技術やばいですからいい機会なのかもしれません。
日々精進ですね。
ただ、ファンデーションって50++の日焼け止めとか塗った時みたいに肌が息苦しいンですよね。
スッピンってかなり顔すがすがしい。
最近は緑がお気に入り。
確かに化粧ってかなり息苦しいですけど、アイシャドウとかアイラインの色変えるだけで印象違うから、その辺はちょっと楽しい。
ファンデとかルージュとかの化粧品はマジョリカマジョルカ・Lavshuca、マスカラはメイベリン ニューヨーク|MAYBELLINE NEW YORK愛用してます。
メイベリン ニューヨーク|MAYBELLINE NEW YORKの7倍になるマグナム何とかマスカラはかなりオススメ。
私のほとんどないまつ毛が、かなり伸びた・・・!!

自動車教習、やだよぅ・・・・・orz
いや、まだ入校式もしてないンだけどね!
不安なのです。
駅近くの教習所じゃないし、むしろ市内じゃないから知ってる人は少ないと思うけど・・・
友達と一緒ならいいンやろけど、中学の時の微妙な関係やった人とかと会っちゃうと何か嫌なんですよ。
バス停遠いー。
バスが私に気付いてくれなくて通り過ぎてしまったらどうしよう、と心配してます。
心配性な性格、なんとか治ってくれないものか。

自動車学校のシステムが分かってないので、今日行って後どうしたらいいとか全然分かんない。
母に聞いても逆切れされたので、今日以降もぅ行かんとこかな。
むかつくし。

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/16 暁 ミカン]
[02/21 玲]
[02/09 暁 ミカン]
[06/14 玲]
[05/18 玲]
プロフィール
HN:
さくら
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/02/09
職業:
大学生
趣味:
PC、クラリネット、音楽鑑賞、絵画、読書
自己紹介:
この春、女子大の人間科学部心理学科に入学したピカピカ女子大生。
花のある生活に憧れてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター